DOOG DESIGN

NEWS ニュース

2012/10/22

個人で出来る範囲

先日久しぶりに東京に行った時のこと。
久しぶりに会う方々ばかりで、これまでの事をあまり詳しくお話をしいませんでした。
そのせいか僕が1人で企業(と言っていいのか)したことに驚いている方が多かったことに僕も驚きました。
特にホームページ制作や経理については、携わっているスタッフが別に人がいると思っている方が多かったので、ここに公開しておきます。
経理は完全に弥生の会計頼りで、事業主借貸、減価償却について理解できてたら大体問題無いように思います。仕訳の詳細は税理士さんに聞きましたが、ネットにいくらでも載っています。
個人用なのでキャッシュ・フロー計算は出来ませんが月毎の集計が出来るだけで助かっています。
キャッシュ・フローに関しては今の小規模な事業では今のところExcelで十分だと思います。
そして、個人で運営していくのに大変面倒なのがホームページです。
僕自身もDreamweaverを使ってホームページを作っていたことがあったので、あんな大変なことをするのは二度とごめんだと思っていました。
我がホームページ
1人で作っていくのにどれだけ楽できるかと考えていた時に使い始めたのがflavors.meです。
FacebookやTwi、ブログなどの外部サービスを集約するサービスで、ロゴや背景画像、フォントを設定するだけで30分程度で作成できます。
有料サービスで独自ドメインも設定できるので、開業直前で時間が無い中でかなり助けられました。
個人事業主は経理、営業、制作などを全て一人でしないといけません。
僕の主業はプロダクトデザインですので、それ以外のことは、例え完成度が7割くらいでもできるだけ手間が省けるのがベストです。
ところが今はこういったサービスのおかげで、それらの手間がほとんど不要になりました。
更にこういった外部サービスにはそれぞれFacebookのイイネのような機能があり、それらを通じて問い合わせも頂けるようになるという非常にありがたい限りです。
ちなみに、このホームページで使っているサービスは以下の通りです。
Works
過去の仕事をTumblrというブログに掲載しています。このページ自体のデザインもかっこよく作れる上に更新が簡単です。
News
近況をアップデートしているページですが、Facebookページの更新をそのまま掲載しています。
Facebookページからダイレクトに反映させると文章がそのままタイトルにまで反映されるので、これも一度Tumblrに飛ばしたものを反映させています。
FacebookページからTumblrに反映させるのはIFTTTという連携サービスを使っています。
同じ内容をHootsuiteを使ってGoogle+ページも反映させるようにしています。
Profile
Linked inというプロフィールサイトのようなサービスで、日本ではあまり馴染みが無いのかもしれませんが、海外の学生や個人が自分を企業にアピールするためのサイトです。
僕は特に活用はできていませんが、企業の採用担当者が見ているようです。
Blog
今読んで頂いているこのページ。
FC2ブログを使っています。
FC2に勤めている友達がいるというだけでFC2を使っています。
特に理由はありません。
このホームページの中では最も人気の無いコンテンツのようです。
これらのサービスは独立する時に学んでいった事ですが、海外の人達のサイトを見ると自分のアピールのためのICT活用が日本に比べて圧倒的に進んでいます。
もっと凄いデザイナーが世界にこんなに存在してるのかと驚いたくらいです。
こういったサービスを活用するのはあくまで手段、ツールです。
アピールしたいという意志が無いければ使いこなすことは出来ません。
デザイナーに限らず日本の学生に伝える最も重要なことはアピールの仕方なのかもしれません。
今は恥ずかしがり屋でもアピールできる時代なのです。
参考ページ
生徒のコンピュータスキルの国際比較